2007年12月16日

久しぶりの水族館は発見の連続だ

久しぶりの水族館は発見の連続だ夕暮れの小名浜港もまた美しいですね。


スキップで一路アクアマリン福島へ。

















久しぶりの水族館は発見の連続だなかなか身近に魚をみることもないので、結構夢中でみてしまいました。

自然界には無駄が一切ないですね。

うろこの一枚一枚、エラ、ヒレ、フォルムも美しく感じます。



スルメイカ、ヤリイカの展示もおすすめです。










久しぶりの水族館は発見の連続だ憧れのシーラカンスも展示されていました!

最近インドネシアの父子が奇跡的につりあげ、夕飯になる寸前に、生きたまま届けられたという、かなり状態のいい標本だそうです。

新鮮な標本で、本当に生きているようです。

切込みを入れて焼いたら、実が厚くて結構いけるのではないかと思います。







みんなでつくる仙台・宮城情報ガイド「だてBLOG」
だてっ子のブログといえば、だてBLOGだって!
★ブログの新規開設はこちらからどうぞ!


仙台・宮城ブログマップ 仙台・宮城フォトアルバム 仙台・宮城カレンダー

イタシカユシ

同じカテゴリー(福島)の記事画像
福島 岳温泉 ティーポット
郡山 大三元 ラーメン
昨年のあだたらトレラン
会津 鶴我 さくら鍋
八重たん小法師
安達太良トレラン
同じカテゴリー(福島)の記事
 福島 岳温泉 ティーポット (2014-01-23 12:41)
 郡山 大三元 ラーメン (2013-10-26 17:56)
 昨年のあだたらトレラン (2013-06-18 01:21)
 会津 鶴我 さくら鍋 (2012-12-11 08:15)
 八重たん小法師 (2012-10-26 15:42)
 安達太良トレラン (2012-09-27 23:26)

Posted by 永卯称瓶 at 11:55│Comments(2)福島
この記事へのコメント
水族館は大好き♪
大きな水槽で泳ぐ大きな魚がとても怖くて怖くて・・・
ついつい目をそらしてしまうんです、でも行きたくなりますよっ

シーラカンスもかなり怖いけれど見たい!大きいのでしょうね~
Posted by うなこうなこ at 2007年12月16日 14:44
>大きな魚をみると、もっと大きい魚!と思ってしまいます。
ちなみにエイがかなりでかかったとおもいます。あとはセイウチ。

シーラは大き目・筋肉質の鮭といったおおきさです。
Posted by 永卯 at 2007年12月17日 00:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久しぶりの水族館は発見の連続だ
    コメント(2)