2013年06月05日
2013年05月20日
2012年09月09日
2012年09月09日
2011年10月03日
2011年08月24日
エスプレッソマシーンってこんなにコンパクトに
http://www.mypressi.com/index.php
10数年前までは仙台の喫茶店でエスプレッソって
なかなか出会えなかった気がします。
かと言って火にかけるヤツ※はやり方が
わからないし、大きいのだと邪魔だし、
安いものでもないし。
こちら業務用のマシンと同じ気圧で淹れれる
すぐれものだそうです。
2万円前後。。
※入れ方ありました!
2011年08月24日
2011年05月25日
まるめて焼くだけもちもちパン




震災時、パン欠乏症(パン欠)に陥り手に入
れたはいいが、卵・牛乳が揃わずお蔵入
りとなっていた「まるめて焼くだけもち
もちパン」なるファンシーなキットを救出。
ポンデケージョ的パンがはじめてのわた
しでもモチっとできました。ボーノ。
2011年03月06日
はじめてのオットギ、いやホットク

ワイフが韓国の友人からもらってきた、ホットクという
韓国のホットケーキ的なもの「ほーほー冷ましながらたべる餅」だそうです。

なにしろ、ハングル文字で作り方がわからないのでかなりホっといてました。
ネットで調べてみたら、ありました作り方。

①粉とイーストを混ぜて、40~50℃の湯260mlを入れて混ぜる。
②ラップをして30分待つ。発酵・・・・
③一通りこねくり、シナモンシュガーをくるんで10個くらいに。→④へ

④油を敷いたフライパンでひらべったくしながら焼く。スプーンとかで。
※見た感じ、予想とは違う雰囲気ですが、たぶんOK。

オットギという名前のメーカーさんだと思いますが、
マルちゃんのマークと似ていそうですが、歳は上でしょうね。
食感もちもちで、なかからでてくる溶けたシナモンシュガー
(ナッツ入り)がよくあっておいしいです。
▼韓国のホットクの作り方はこちらから
http://kankoku-ryouri.jp/hottoku/
2011年02月27日
靴修理2 - トリッカーズ底張替え 仙台の靴修理
買ってから10年近く経ち、底の糸がきれて、水が入りやすくなって
一枚目の皮が弱ってきました。カントリーブーツというわりに、
なにかと弱くなっていたので、コマンド―ソールに底の張替えをしました。
コバの広がりもなおって、履き心地もがっちりしていいあんばいです。
これでまたガシガシはけます。よかった、よかった。
修理は前回同様、リッシュさんです。頼りになります。
・靴修理1
2011年02月25日
2011年02月22日
2011年01月25日
2010年11月16日
2010年10月02日
温泉旅館好きにおすすめ

「一度は泊まりたい有名宿」
という本。
こちらは『自遊人』の人気企画をまとめた本
で全て覆面取材。
つまり宿からのあれやこれやといった
考慮が入っていないため、よりリアルで
考慮や意図のかわりに質のいい
ジャーナリズムが入っている内容で
信用できる情報な訳です。
さすがは自遊人、おもしろいんです。
東北の旅館も数館でてますヨ。
タグ :趣味
2010年09月21日
眼鏡復活ー!

6月に壊れて以来、なかなか修理に行けず
ほっておいてましたが、なんとか眼鏡が復活しました!
修理とついでに磨いていただいて、新品同様に
なって帰ってきました。
大事に使っていこうと思います。
よかったよかった!
タグ :修理
2010年07月03日
2010年06月25日
2010年05月07日
テスラ モーターズ ロードスターってすごいね

▲http://eco.nikkeibp.co.jp/article/special/20091116/102644/?P=2
未来の車が現実になったような、すごい車です。
電気で走って、3.8秒で時速100km!
車にあまり興味がないほうですけど、
これはすごい。
日本価格1800万円ということですが。
『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2』の
話が2015年ですから飛ぶ車まであと5年です。
いよいよですよ。
▼テスラモーターズ
http://www.teslamotors.com/