2013年10月06日
づんだ餅の村上屋餅店

仙台の方ならご存知もご存知、づんだ餅の村上屋。
パッケージには、なんと、「づんだ」の「づ」の字もない。もったいない。
ところで、なんで「ずんだ」が「づんだ」なのか。
おばさんに聞けば、最初につくったのは餅屋だそうで、
最初は「づんだ」、だったんだそう。
今でまわっているのは、お菓子屋さんが広げた
「ずんだ」なんだって。
餅屋は「づんだ」
菓子屋は「ずんだ」
ほんとかどうかは、定かでない。
2010年08月10日
2010年07月30日
おおくぼのかりんとう

SAでなぞの一斗缶が積み上げられました。
仙台暮らしも長くなってきましたか知りませんでした。
これが宮城の「かりんとう」なんですね。
宮城出身者はみんな知っている、岩出山伊達なかりんとう。
仙台駅にも売ってました。
2010年02月14日
2010年02月11日
2009年01月26日
2008年05月10日
2008年04月08日
2007年12月22日
2007年12月03日
仙台まころん食べてみた

砂糖の塊だと食わず嫌いだったんだけど食べてみたらクッキーに近いネ。ピーナッツがきいてうまい。おみやげにもいいね。
http://www.makoron.co.jp/
2007年10月14日
2007年03月08日
2007年02月10日
仙台いちごのチーズケーキ - 仙台のスイーツ


みどりの窓口前に、いちごのお店が。
ここの「仙台いちごのチーズケーキ」
がおいしい。
クリーミーなレアチーズケーキの間にイチゴジャムがはさまっていて、食べるとチーズケーキと一緒に口の中で溶ける瞬間が一番の幸せです。
買う前に試食もできるので是非行ってみてください。1ホールで1000円。
菓匠三全さんのお店で、
期間限定の出店になるそうでしたので
(少し前はさいとう製菓さんでイチゴの玉子でした)
はやめに行った方がいいですよ。
そのほかブッセタイプのいちご畑はふっくらした食感が○
2007年01月30日
ティオグラトン - 仙台のスイーツ

スティックチーズケーキが美味しいティオグラトンで
イチゴレアチーズをかいましたら美味しいこと
2月中旬までの限定だそうです
●ティオグラトンHP
http://www.muginoho.com/tiogluton/menu.html
●場所はこちら
http://www.jr-tss.co.jp/sendai_st_shop/sendai_st2f.html