2013年08月21日
2011年01月25日
2010年11月25日
高畠ワイナリー



赤湯ついでに高畠へ。
ちょっと前だと収穫祭として目の前の畑
の葡萄をしぼってワインのもとになる
ジュースのサービスがあるそうです。
そのワインに酵母を入れて発酵をうながす
訳なんですが、酵母が糖分をたべてアル
コールを出すんだそうです。
おもしろいですね。
2010年11月24日
2010年10月27日
龍上海 本店


きのう赤湯で龍上海に行ってきました。
やっぱり行列でしたが10分くらいではいれました。
好みですが赤味噌溶かすとしょっぱいなあと。
次回は赤味噌ハーフでお願いしたいと思います。
お土産でトオガラシ10本。
2010年09月24日
明烏(あけがらす)- 山形・東根


天童と東根温泉のあいだくらいにある明烏。
冷たい肉そばが最近の人気だそうですが
あえて天ざると温かい肉そばを。
ダシがよくきいたつゆと、コシのある
蕎麦で美味しかったです。
▼明烏
http://umappu.com/akegarasu/
2009年11月26日
2009年10月20日
2009年10月16日
2009年09月07日
2009年08月21日
2009年04月24日
米澤牛ダイニング べこや


明日24日、米沢で焼き肉のべこやがリニューアルオープンするそうです。
焼肉に加えてカウンターのステーキやすきやき、
米沢牛の販売もあり「米澤牛DININGべこや」に生まれ変わります。
米沢駅から歩いて五分!ランチもたのしみです。
▼米澤牛DININGべこや
http://www.m-bento.co.jp/bekoya.htm
▼地図
http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E140.07.48.1N37.54.22.4&ZM=11
2009年04月23日
味噌屋 三男坊 - 米沢のラーメン




米沢に行ったらよくいくらーめん三男坊の姉妹店として
味噌の専門店がオープンしてました。
今回はお初ということもあり、一番人気辛味噌をチョイス。
太麺とスープが絡んで旨かった。
麺の固さ、味の濃さ、脂の量も選べます。
次は魚粉入りの和風だしたべたいですね。メニューも豊富!
▼味噌屋 三男坊
http://www.yway.jp/guide/map.html?id=5351
2009年03月25日
2009年02月27日
らーめん三男坊りゅうぞう - 米沢

米沢と言えばラーメン。
市役所の裏にある、らーめん三男坊で噂の味噌チャーシュー!
かなり細めの麺にスープがよく絡む!チャーシューおいしかった。
▼場所はこちら
http://rp.gnavi.co.jp/sb/3020173/map
2009年02月27日
ハイ、また米沢です
2009年02月11日
髭面募集もそろそろ締め切りですよ
先日紹介した、米沢市の「米沢上杉まつり」にむけた髭面募集が
そろそろ大詰め、締め切り間近です。
締め切りは2/28!
▼第5回髭面募集
http://www2.jan.ne.jp/~yonezawa/higezura/2009/boshuyoryo%202009.html
2008年12月17日
天童 大江餅屋

▼大江餅屋
http://www3.omn.ne.jp/~jindan/
2008年12月16日
米沢 髭面募集が始まりましたね

募集趣旨
「4/29~5/3に開催される「米沢上杉まつり」へより多くの髭面の方々に参加していただき、「上杉の城下町米沢、髭面のまち米沢」として、大いにまつりを盛り上げていただくことを目的に髭面の方を募集します。」
「髭面のまち米沢」確かに米沢には髭の人が多いような気がしないこともないですね。髭自慢の方、ぜひご参加を。
応募はこちら
「第5回 上杉の城下町米沢 髭面募集!!コンテスト」
昨年はこちら
「第4回 上杉の城下町米沢 髭面募集!!コンテスト」