2007年12月17日
松島は三ツ星★★★らしい

最近知ったのですが、ミシュランから、日本を訪れる外国人観光客向けに「MICHELIN Voyager Pratique Japon」、観光版のミシュランが出ているそうです。
ちなみに東北では宮城県のみで
仙台 ★
松島 ★★★
塩釜 ★★
なんだそうです!!
松島が堂々の三ツ星!塩釜が★二つ!
日本を初めて訪れる人々にも、再訪したい人々にも役立つように編集されたという本誌が発行で、フランス語圏の方の来日がさらに増えるのは間違いないですね。実際、JNTOによれば、日本を訪れるフランス人は2004年から2006年の2年間で22 %も増加しているそうですし。
世界に誇れる三ツ星の松島・塩釜!
盛り上げていきたいですね。
●ミシュラン
http://www.michelin.co.jp/news/corporat/p1659.htm

だてっ子のブログといえば、だてBLOGだって!
★ブログの新規開設はこちらからどうぞ!
イタシカユシ
Posted by 永卯称瓶 at 12:05│Comments(4)
│コト
この記事へのコメント
さすが日本三景ですね~
行く時に駐車場が不便な観光地って言うイメージありました。
そこがまたいいんでしょうねっ あまり利便性を求めない!!
来年は松島の花火大会も見に行きたいです♪♪三ツ星すごい♪
行く時に駐車場が不便な観光地って言うイメージありました。
そこがまたいいんでしょうねっ あまり利便性を求めない!!
来年は松島の花火大会も見に行きたいです♪♪三ツ星すごい♪
Posted by うなこ at 2007年12月17日 17:58
仙台より上とは、松島も塩釜も捨てたもんじゃないですね(笑
やはり海の幸の料理と新鮮なところでしょうか♪
やはり海の幸の料理と新鮮なところでしょうか♪
Posted by PEリDOット
at 2007年12月17日 20:24

>うなこさんへ
さすがでしたね。駐車場は本当不便ですが、観光客としては電車での移動が主とかんがえれば、駅から歩いて観光できますからいいのかもしれませんね。
三ツ星はすごい!
さすがでしたね。駐車場は本当不便ですが、観光客としては電車での移動が主とかんがえれば、駅から歩いて観光できますからいいのかもしれませんね。
三ツ星はすごい!
Posted by 永卯称瓶 at 2007年12月18日 12:59
> PEリDOットさんへ
塩釜が二つは意外でしたね。
でも、市場や、観光船など松島~塩釜の流れは観光としては組みやすいですし、塩釜神社も素敵ですからなるほどうなずけますね。
塩釜が二つは意外でしたね。
でも、市場や、観光船など松島~塩釜の流れは観光としては組みやすいですし、塩釜神社も素敵ですからなるほどうなずけますね。
Posted by 永卯称瓶 at 2007年12月18日 13:03