2009年01月11日
青いやつ

はい、だるま。仙台のだるまは青いんですね、お洒落。
ことしはビギナーらしく一番小さいだるまですが、
松川だるまさんには、宝船だるまなるものがあるらしく、
かなり気になります。これがかえるようになったら立派な仙台人ですね。
▼松川だるま 宝船
http://www.sendai-arts.jp/galleryintro/g_43.html

だてっ子のブログといえば、だてBLOGだって!
★ブログの新規開設はこちらからどうぞ!
イタシカユシ
Posted by 永卯称瓶 at 13:26│Comments(3)
│モノ
この記事へのコメント
おお、松川だるまじゃあないですか!
ビギナー向けの小さい奴で良いから、ひとつ欲しいです。
青いだるまって何かすごく魅力を感じます(^∀^)
ビギナー向けの小さい奴で良いから、ひとつ欲しいです。
青いだるまって何かすごく魅力を感じます(^∀^)
Posted by 伊藤景宗 at 2009年01月12日 15:40
通りすがりに 失礼します。
ちょうどTVで見たばかり☆
伊達らしい 達磨ですね☆
(伊達公から松川氏が 達磨の製造をおおせつかったそうで…)
ちょうどTVで見たばかり☆
伊達らしい 達磨ですね☆
(伊達公から松川氏が 達磨の製造をおおせつかったそうで…)
Posted by ぱせり at 2009年01月12日 21:38
>伊藤殿
小さいやつはこぶし大くらいで飾りやすいですよ。
インテリアとしてもしっくりきます。
来年も同じ大きさか、もうひとつおおきくするか、
まよいますね。
>ぱせりさんへ
だてな達磨ってことですね。
仙台らしくひとひねり加えてがいいですね。
小さいやつはこぶし大くらいで飾りやすいですよ。
インテリアとしてもしっくりきます。
来年も同じ大きさか、もうひとつおおきくするか、
まよいますね。
>ぱせりさんへ
だてな達磨ってことですね。
仙台らしくひとひねり加えてがいいですね。
Posted by 永卯称瓶 at 2009年01月14日 18:46