2008年10月12日
松島ハーフマラソン

ぎりぎり完走できたんですが、練習しなくてはなぁーと痛感しました。マラソンに出るたび思うんですが。
マラソン筋が必要なんですね。普通の筋トレでは、おそらく出来ないんですね。走らないとやっぱり。
これからも走ります。
いつかフルを。

だてっ子のブログといえば、だてBLOGだって!
★ブログの新規開設はこちらからどうぞ!
イタシカユシ
12/23:会津11/30:仙台駅自由通路11/28:国分町10/24:石巻といえば09/15:青森 レンカ堂
Posted by 永卯称瓶 at 18:21│Comments(4)
│松島
この記事へのコメント
私の仙台の叔母の三女(20歳ぴちぴち)も出場したんですよ。
叔父ちゃんはカメラマンとして沿道から参加のようでした。
実は叔母と三女と密かに夜間練習をしていたようなのですが、叔母は所属しているバレーボールのクラブが東北大会出場ということで、急遽三女のみと・・・
結果は聞けませんでしたが、走る前はえらく自信満々なようでした。
途中に転んでいる女性を見かけませんでしたか?
叔父ちゃんはカメラマンとして沿道から参加のようでした。
実は叔母と三女と密かに夜間練習をしていたようなのですが、叔母は所属しているバレーボールのクラブが東北大会出場ということで、急遽三女のみと・・・
結果は聞けませんでしたが、走る前はえらく自信満々なようでした。
途中に転んでいる女性を見かけませんでしたか?
Posted by 龍泉洞の龍ちゃん
at 2008年11月03日 15:39

みなさん最後まで走ってましたよ。
自信満々ということは、かなり練習もされて
たんでしょうから、ぼくよりかなり前に
ゴールしていますよ、きっと。
岩泉町でもマラソンやっていますか?
すごくいいところそうなので一度走ってみたいです。
自信満々ということは、かなり練習もされて
たんでしょうから、ぼくよりかなり前に
ゴールしていますよ、きっと。
岩泉町でもマラソンやっていますか?
すごくいいところそうなので一度走ってみたいです。
Posted by 永卯称瓶 at 2008年11月04日 12:59
岩泉町では毎年10月にロードレースと駅伝大会が開催されますよ。
ロードレース大会は10月第1週の日曜にふれあいらんど岩泉陸上競技場を発着でR455を走ります。小本川沿いを走るので気持い良いです。2k、5,10kの距離がありますので、良かったら参加ください。
駅伝大会は10月最終日曜日にやはりふれあいらんど岩泉を発着に42.195kを7区間で争われます。やはりR455を走りますので気持ち良いです。
どちらもローカル大会ですが、岩手県内から集まりますので楽しいですよ。(^^)
毎年天気に恵まれるので最高に気持ち良いようです。(私は参加したことがないのですが・・・)
ロードレース大会は10月第1週の日曜にふれあいらんど岩泉陸上競技場を発着でR455を走ります。小本川沿いを走るので気持い良いです。2k、5,10kの距離がありますので、良かったら参加ください。
駅伝大会は10月最終日曜日にやはりふれあいらんど岩泉を発着に42.195kを7区間で争われます。やはりR455を走りますので気持ち良いです。
どちらもローカル大会ですが、岩手県内から集まりますので楽しいですよ。(^^)
毎年天気に恵まれるので最高に気持ち良いようです。(私は参加したことがないのですが・・・)
Posted by 龍泉洞の龍ちゃん at 2008年11月05日 12:53
いいですねぇ。
ハーフか、フルがあると一泊挟んでいけてうれしいです。
実は仙台周辺で素人がフルマラソンを走れる大会がほとんどなく、特に探してます。
ハーフか、フルがあると一泊挟んでいけてうれしいです。
実は仙台周辺で素人がフルマラソンを走れる大会がほとんどなく、特に探してます。
Posted by 永卯称瓶 at 2008年11月06日 12:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |